2014年3月27日木曜日

三寒四温

つぼみがふくらんできました。 

2014年2月26日水曜日

オリンピック


何気なく見かけたニューヨークタイムズ。おっ1面に載ってるではないか。すごい。
真央ちゃんも感動的なフリーでしたね。泣けた〜。
先週は学校が休みで娘と味噌を仕込みました〜。去年も同じ日だったことを発見。

2014年2月8日土曜日

ハドソン川、流氷みたい。

2014年1月8日水曜日

寒波

かちかちに凍ってる、マイナス12℃

2014年1月2日木曜日

あけましておめでとうございます。

こちらの学校はもう今日2日から始まりました。正月気分もあっというまでフツーの生活に戻りました。
私もジムに行ってからだをほぐしてきましたよ。

年末はメトロポリタンオペラの「魔笛」を見てきました。昼の部で子供もいっぱい。
なんだかライオンキングみたいな感覚で楽しめました。

日本では「第九」聴きながらおせちの準備。いいですよね。
私も黒豆、田作り、金柑の甘露煮、お煮しめなど、作りましたよ。

ニューヨークは今夜から冷え込んでマイナス10℃まで下がり、スノー・ストームの予報です。みなさん、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。

2013年12月29日日曜日

ピアノも大掃除

大掃除がんばってますか?
今年はピアノの中も大掃除。きもちいいですよ。1年間お世話になったことだし。
しかしこんなほこりのないピアノの中見るのはじめて(笑)。
なんか1951年製造のピアノだったこともわかり、サウンドボードを掃除したのはそれ以来じゃないかってうわさも・・・。


そうそう、CDの棚を大掃除しながら私の初めてのジャスピアノの先生、寺下誠さんの「イーハトーヴ」を聴きました。すごく良かったです。なつかしく思い出しました。

2013年12月24日火曜日

メリークリスマス!

このうちすごい!BGM付き。in New Jersey